数を扱うのが苦手な人に向けてのデザイン

英国政府 (GOV.UK) が、2022年11月に、「Designing for people with dyscalculia and low numeracy」という記事を公開しました。

「dyscalculia (算数障害)」は学習障害のひとつで、算術の学習や理解が困難なことを意味し (参考 : 算数障害 - Wikipedia)、「low numeracy」はより幅広く、計算が苦手なことを意味します。つまり上述の記事では、「数を扱うのが苦手な人を排除することなく情報を伝えるには、どうデザインすればよいか」がまとめられています。「数を扱うのが苦手」な例としては、記事中で以下が挙げられています。

dyscalculia (算数障害) は診断が難しいとされていますが、英国では20人に1人の割合でいるそうです。ディスレクシア (10〜20人に1人) と同程度で、少なくはないと言えるでしょう。

なお、上述の記事中では、こうしたユーザーへの配慮事項が、以前ご紹介した英国内務省 (UK Home Office) によるウェブアクセシビリティの「べき/べからず」ポスターと同じフォーマットを踏襲する形でまとめられています。

「Designing for people with dyscalculia and low numeracy」啓発ポスター

この啓発ポスターのエッセンスを意訳すると、以下のようになります。

ポスターは英国 DWP (Department for Work and Pensions : 労働・年金省) のサイトから、お好みで PDF および HTML で入手できる形になってるので、ご興味ある方は、ぜひオリジナルをご覧いただければと思います。