記事カテゴリー : ユーザビリティ
(全177件 : 9/18ページ)

フィードバックはユーザーのプライマリーな期待に合わせる

ユーザーのアクションに対するフィードバックを検討する際、もとのアクションに直接応えるものではない関連情報も併せて提示したい、と思うことはありませんか?ユーザーから見た場合、それは情報ノイズであるばかりか、かえってユーザーの目的達成の邪魔になってしまう恐れもあります。

インタラクションをロールプレイングで検証する

すぐれた UX を提供するためは、ユーザーを「人間」として尊重することが不可欠で、個々のインタラクションが人間的であることが大切です。インタラクションが人間的であるかどうかを検証するひとつの手法として、ロールプレイングを採り入れる、という考えかたがあります。

問い合わせフォーム送信後のフィードバック

問い合わせフォーム送信後のフィードバックが不適切だと、ユーザーが不安に陥ってしまう恐れがあります。「サンクスページ」「サンクスメール」の両面から、適切なフィードバックを即座に返すようにしましょう。

モバイルデバイスにおけるサイトとアプリの連携性

モバイルデバイス (スマートフォンやタブレット) では、ある目的を達成する手段として、「サイト」と「アプリ」という複数の手段が提供されていることが少なくありません。ユーザーにとってウェルカムなことだと思いますが、サイトとアプリの連携は、スムーズでしょうか。

ユーザーの入力に適応して動くプレースホルダー

フォームの記入欄において、「ユーザーの入力に適応して動くプレースホルダー」というインタラクションのアイデアが出てきています。エレガントなインタラクションと言えますが、その一方で、いくつか、アクセシビリティの問題もあります。

Progressive Disclosure と Progressive Reduction

Web サイトにおいては、極力、情報ノイズが無いのがよいと言えます。ユーザーに合わせて情報ノイズを排除する考えかたとして、「Progressive Disclosure」と「Progressive Reduction」について考えてみたいと思います。

メガメニュー

「メガメニュー (Mega Menu または Mega Dropdown Menu)」と呼ばれる、面積の広いドロップダウンメニューがあります。ファインダビリティの面で優れている反面、ユーザビリティやアクセシビリティの観点で気をつけたい点もいくつかあります。

ソーシャルログイン (ソーシャルサインイン) が引き起こす「どのアカウントでログインしたっけ?」問題

ユーザーが所有するソーシャルメディアのアカウントでログインできる 「ソーシャルログイン」は、ユーザー側、サービス提供側の双方にとってメリットがありますが、その反面、かえって混乱を招く恐れもあります。

カルーセル

Web サイトのユーザーインターフェース (UI) に「カルーセル (carousel)」と呼ばれるものがあります。この記事では、カルーセルを採用するにあたって留意すべきことを、ユーザビリティやアクセシビリティの観点でまとめたいと思います。

ブラウザ標準の共有機能

ブラウザの標準機能として、閲覧中の Web ページをソーシャルメディアに共有できるものが増えていますが、現状では自動取得される情報が基本的に URL のみのため、不便を感じます。